「ヤミ金まがいに手を出して、最後に返金された話」

借金・多重債務体験記

「最後の砦」も、もう貸してくれなかった。

詰んだ。

終わった。

どうしよう。

給料日まで20日以上ある。

それまでの食費、生活費、スマホ代……なにもかもが足りなかった。

「何をやってんだ俺は」と、いつものように思った。

だが後悔先に立たず、という言葉通り、響くのはいつも後悔した後だ。

精神的にアホなのだ。

アホだから、とにかく金を手に入れたくてネットを彷徨った。

まともな判断力なんてもう無い。

“金になるもの”を探す脳みそに切り替わってた。

ファクタリング──借金じゃないと言い張るヤミ金まがい

たどり着いたのは「個人向けファクタリング」。

聞いたことある人もいるかもしれん。

本来は法人や個人事業主向けの“売掛金を前倒しでもらう”仕組みやけど、

俺が使ったのは明らかにそれとは違った。

2万円借りたら、給料日に3万円返せ。

契約書もあったけど、建前だけは“売買契約”。

でも実態は、どう見ても闇金と同じ金利構造やった。

LINEだけでやりとり。

対応は敬語やけど、妙な圧が漂う。

支払い遅れそうになったら、「どうされますか?」と冷たい文面で催促がくる。

この口調の裏にあるものが、めちゃくちゃ怖かった。

似たような“先払いシステム”にも手を出した

ファクタリングだけやなく、「先払いシステム」という謎のサービスもあった。

「審査ゆるめ」「即日OK」「電話なし」──魔法の言葉が並んでる。

結局そこでも同じ。

2万借りて3万返す。

本当に助かったのか?

いや、返す未来を売っていただけやった。

圧が強く感じて、1社と連続でやりとりはしなかったけど、

結局俺は同じような業者を転々として10回以上利用してた。

末尾0110──警察からの電話

その後、いつものようにスマホで金策を探していたとき、

見知らぬ番号からの着信があった。

普通なら無視してた。

けど、番号の**末尾が「0110」**だった。

……警察や。

一瞬でそう察した。

でも、なぜ俺に?

思い当たる節がないわけじゃなかった。

だから怖かった。

でも、気になって出た。

「ヤミ金の取引にあなたの名義口座が関与していました」

電話の相手は、ちゃんとした警察だった。

ファクタリングで使ってた業者の名前を出してきた。

「その業者、実はヤミ金でした」と。

俺は“ヤミ金まがい”だと思ってたけど、完全な闇金業者だったらしい。

なんで俺のことが分かったかというと、

そこの取引口座の履歴に、俺の名義口座とのやりとりが残ってたらしい。

そのやり取りの金額・頻度・内容から、違法金利の取引があったことが明白。

「いまはまだ容疑の段階ですが、摘発のために捜査にご協力いただけますか?」

言われた時、もう断る理由もなかった。

すべてを話した。

LINEのやり取りも、振り込み金額も、すべて開示した。

2ヶ月後、また警察からの電話。そして衝撃。

捜査協力から2ヶ月が経った頃。

また0110の番号から電話がかかってきた。

「摘発が完了しました。被害分の返金を行いますので、口座を教えていただけますか?」

……え?

まさかの展開だった。

頭が真っ白になった。

10回以上使った中での差額、約10万円が返ってくるという。

今になって冷静に考えれば、

「これ詐欺やったらどうするねん」って警戒してもおかしくない流れ。

でも俺は──金に目が眩んで、即答で口座を伝えた。

数日後、ちゃんと10万円が振り込まれていた

通帳を見たとき、震えた。

ほんまに振り込まれてた。

神は、俺を見捨てていなかった。

……いや、たぶん見捨てかけてたけど、ギリで戻ってきてくれたんやと思う。

※闇金に手を出す前に、まだ使えるところがある

正直、俺は焦って見える範囲しか見えてなかった。

あのとき、ちゃんとした業者に相談していれば──

闇に落ちなくて済んだかもしれん。

でも、実は「多重債務でも通る」可能性がある金融機関って、探せばまだある。

俺が実際に通った、アローやアルコシステムがそうや。

アロー(多重債務でも通った“最後のひとつ”)

アルコシステム(四国在住者向けの神対応)

もし、今のあなたが俺と同じ崖っぷちにいるなら。

ヤミ金に手を出す前に、ここを試してほしい。

まとめ:ヤミ金まがいでも、最後は真っ当に生きたいと思った

あのとき、10万が返ってきたことで少しだけ意識が変わった。

「まだ終わりじゃない」って思えた。

だが、根本的な問題──金が無いことには変わりない。

俺はまた、新たな金策に手を伸ばす。

次の舞台は、「Apple後払い枠」の現金化。

──第4話へ続く。

▼ 多重債務でも借りられた!体験ベースで選んだおすすめ金融5選はこちら
【2025年最新版】リアル体験から選ぶおすすめ消費者金融5選

コメント

タイトルとURLをコピーしました