「どうせ乗るなら新車がいい」でも、現実は甘くない
俺は「どうせ車持つなら新車やろ」って思って、カーリースを片っ端から調べた。
でも実際は、そんな簡単にいかへん。
何より気にせなあかんのが、審査に通るかどうかと、月々の支払額や。
もし通ったとしても、月々が高かったら意味がない。
また借金漬けの日々に逆戻りやからな。
今回はそんな俺が、リアルに調べて、実際に審査も受けた5社を徹底比較した話や。
比較対象はこの5社
- ニコノリ(主力で推し)
- SOMPOで乗ーる
- 定額カルモくん
- ディープラス(俺、仮審査通って本審査落ちた)
- オリックス
主要カーリース5社を比較してみた
ここでは、俺が調べた5社を「料金・契約年数・審査・満了後の扱い」などで比較した表を作ったで。
パッと見て違いがわかるはずだ。
サービス名 | 月額料金(最安) | 契約年数 | 審査の通りやすさ | 車の取扱い | 満了後の取扱い |
---|---|---|---|---|---|
ニコノリ | 5,500円~ | 1〜9年 | 高い(提携信販複数) | 国産・輸入・中古 | 買取・返却・再リース |
SOMPOで乗ーる | 21,000円~ | 1〜9年 | やや厳しめ(オリコ) | 国産・輸入 | 返却・乗換・延長 |
定額カルモくん | 10,000円~ | 1〜11年 | 比較的柔軟 | 国産全ブランド | 7年超で譲渡可能 |
ディープラス | 5,000円~ | 3〜7年 | 仮審査通過でも本審査NGあり | 軽自動車(新車) | 返却・再リース |
オリックス | 15,000円~ | 5・7・9・11年 | 緩やか(自社審査) | 新車・中古 | 返却・乗換・再リース |
■ ニコノリ
俺のイチ推し。月5,500円~で新車持てるし、審査も柔軟で通りやすい。
通らんかったら別の信販に回してくれるってのが安心。
ガソリン割引、オイル交換、無料点検も付けられて、総合的に見ても超優秀。
▼ ニコノリの詳細はこちら
■ 定額カルモくん
7年以上乗れば車がもらえるプランあり。
審査もそこそこ通る印象で、長く乗るつもりならコスパめっちゃいい。
国産全ブランド対応で、選択肢多め。
■ ディープラス(体験談)
俺は実際に仮審査を申し込んで、メールで「通りました!」って言われた。
けど、店舗に行ったら「本審査NGでした」って言われたんよ。
仮審査=本契約やないってことは体験者として強調しとく。
■ オリックス
長期契約(特に11年)やと、軽で月15,000円~になる。
地味やけど通りやすくて、現実的な人にはめっちゃアリやと思う。
まとめ|自分に合うのを1つ見つけたらOK
- 月々抑えたい → ニコノリ・ディープラス
- 長く乗る前提 → カルモくん・オリックス
- 審査が通るか不安 → ニコノリ・オリックス
- 安心感や短期契約 → SOMPO
まずは一社申し込んでみることやな。俺はそれで現実わかったし、今はちゃんと納得できる選択ができたと思ってる。
▼ ニコノリの詳細はこちら(審査通過しやすい)
▼ SOMPOで乗ーるの詳細はこちら

コメント