副業ブログって聞くと、誰でも手軽に始められて、うまくやれば月5万、10万って稼げる——そんなイメージあるやん。
俺も最初はそう思ってたし、実際「ブログで稼ぐにはまず100記事」なんて言葉に乗せられて、気づけば70記事以上書いてる。
でも、正直言うわ。
収益、まだゼロや。 これが現実やねん。
【期待して始めた副業ブログ】
俺がブログ始めたのは、いろんな事情があって「もう一回やり直したい」って思ったからや。
借金、転職、車のローン、失業手当…自分が経験してきたことをネタにして、それを誰かの役に立てて、ついでに副収入も得られたらええなと。そんな気持ちやった。
最初は「記事を書きまくったら、自然と稼げるようになる」って思ってた。
せやけど、実際やってみたら分かる。そんなに甘くない。
【70記事書いても、収益はゼロ】
今までに70記事以上投稿した。しかも内容は薄っぺらい量産系じゃなくて、自分の実体験をベースにした“ガチ記事”ばっかり。
アフィリエイトのリンクも貼ってるし、構成も内部リンクも意識して作ってる。
けど、現時点でアフィリエイト収益はゼロ円。
アクセスもある程度は来てるけど、クリックされへんし、登録も発生してない。
「こんなに頑張ってるのに?」って思う自分と、「まぁ、そんなもんやろ」って冷めた自分がいる。
【何が足りへんのか】
今思えば、記事数が多いだけじゃ意味ない。
キーワード選定も、検索意図も、導線も、最初は全然考えてへんかった。
自分の中では「これ、めっちゃいい記事やん!」と思ってても、検索されへん記事は誰にも届かへん。
それと、アフィリエイトの審査もあって、貼りたい案件がすぐに使えるわけちゃう。
審査通るまでに時間もかかるし、収益化に向けての準備にも手間がいる。
【それでもやめへん理由】
なんで続けてるかって?
そら、「いつか跳ねる」って思ってるからや。
実体験から書いた記事って、時間が経っても腐らへんのよ。検索に引っかかるようになったら、ある日突然PVが伸びる可能性もある。
それに、俺はブログで「人生取り返す」つもりでやってるからな。
たとえばこんな記事も書いてる →
【保存版】介護職転職マニュアル|転職サイト・ハローワーク・資格取得のリアル体験まとめ
【副業ブログは、“地味な積み重ね”が命】
SNSで「たった3ヶ月で月収10万!」なんて成功談を見ることもある。
でも、ああいうのはほんの一部やし、裏で相当動いてるか、もしくは“見せ方がうまい”だけや。
本当の副業ブログは、派手さより地味さ、根気勝負。
1円稼ぐのに何万字も書く世界。
でもその1円が入った時、マジで泣きそうになるくらい嬉しいらしいで(俺はまだ味わってないけどな)。
【まとめ】
副業ブログって、始めるのは簡単やけど、稼ぐまでがめっちゃしんどい。
**70記事書いても収益ゼロ。全然ある。**むしろ普通。
でも、それでもやめへん奴だけが、その先の1円、5円、100円…そして1万円にたどり着くんやと思う。
俺はまだゼロ。でも、まだ途中や。
この記事が、これからブログ始めようと思ってる人の「現実チェック」になったらええなと思って書いた。

コメント