介護福祉士の資格を持っていても、俺は1ヶ月ニートをしていた。
前職の介護施設を辞めた時、次の仕事がすぐに決まらなかった。
というより、決める気力がなかった。
現場でのストレス、人間関係、夜勤続きでボロボロになってて、
正直、資格なんかあっても何の意味もないと思ってた。
■「辞める」って、なかなか言えない。でも…
職場を辞めたのは、自分で限界を感じたから。
腰もきつかったし、上司とのやりとりも毎日がストレスだった。
辞めた瞬間は、正直ホッとした。
でも、それからの1ヶ月。
何もしなかった。
何もできなかった。
毎日スマホで求人サイトを眺めては、何もせず閉じるのを繰り返してた。
■資格はある。でも自信はなかった。
「資格あるんやから、どこでも働けるやろ?」
って言うやつ、ようおるけど、それだけで動けるほど人間って簡単やない。
実際、俺は国家資格を持ってても、
「また同じような職場やったらどうしよう」って怖くて動けなかった。
■転職サイトを使ってみた。
そんなとき、ある介護求人サイトを見つけた。
【かいご畑】ってやつ。
「無資格・未経験OK」って書いてあったけど、俺みたいな資格持ちでも登録できた。
最初のヒアリング電話が少し面倒やったけど、それだけや。
あとは向こうが求人を紹介してくれる。
しかも、担当がめちゃくちゃ丁寧やった。
他にも何社か登録したけど、ぶっちゃけ当たり外れはある。
だからこそ、複数登録して自分に合うとこを見つけるのが正解やと思う。
■動いた結果、今は施設長をやっている。
あのとき、「とりあえず登録だけでも」って動いた自分を褒めたい。
今は新しい施設で、施設長として働いてる。
もちろん大変なことも多いけど、自分で選んだ職場やから後悔はない。
■今、悩んでるやつへ。
「辞めたい」「このままでいいんか?」って悩んでるやつ。
無理せんでええ。俺も辞めたし、1ヶ月ニートしてるし、それでもやれたから。
まずは「登録」だけでもええ。
動けば、何かが変わる。
【あとがき】
俺の転職は、完璧じゃない。
でも、自分で納得できる道を選べた。
そしてそれが、次の人生にちゃんとつながってた。
悩んでるなら、今がその“1歩目”かもしれんで。

コメント